|
H29 夏バス・ウォーキング報告
伊豆支部にて恒例のバス・ウォーキングを実施しましたのでご報告します。
|
実施日 平成29年7月10日(月)
目的地 熱海市初島
参加者 20名 (OB会員 19名 友人1名)
実施日が7月初旬ということで、雨を予想したがこの所天気が良くこの日も天気が良かった。
バスは出発地点の熊坂をスタートし、中伊豆、天城、修善寺温泉場を経由し会員を乗せて
熱海港に着いた。
|
 |
乗船手続きを行い、定刻の乗船で約30分の航路を楽しんだ。
|
 |
初島へ上陸。
熱海の目の前の島であるが、生まれて初めての人もいた、記念写真を撮る。
|
 |
その後集合時間迄自由行動となった。
男ばかり20人の団体、すぐにお店に突入したグループもいた。
売店でビールとつまみを購入し歩き始めた。
真夏を思せる様なうだる暑さ、でも島ならでは、風も強く気持ちが良い。
島一周の歩道を歩く。
皆、和気あいあいと日頃の様子、昔の同僚の消息等話しながら歩いた。
とにかく狭い島、30分もしないうちに、反対廻りのグループと顔を合わせた。
リゾートホテルの従業員アパート付近にさしかかった所、従業員と思われる若い女性と
出会った。どこから来たかと聞かれ、修善寺と言ったら、一緒に写真を撮らせて貰えた。
|
 |
さらに進み石切り場まで来たところ、東京から来たと言う若い女性2人と
面白く話しが出来、ここでも写真を撮らせて貰えた。
|
 |
そうこうしている内に、いつのまにか港に戻った。
ここでちょうどお昼となり、港の前に10軒程並んでいたお店の一つに入り、イカサザエ丼を注文。
生きのいい食事とビールがマッチし一時を忘れた。
乗船まで時間があるので、坂を上り、小中学校の前を通りお寺にお参りをした。
そしてリゾートホテルの南国風の庭を歩き、ホテルに入った。
コーヒーでも飲もうかと、レストランを覗いたが営業しておらず、土産売場の前の椅子に腰かけ
しばし冷房の中で休憩した。
来た道を戻り港に着いた。
出航時間迄、漁協の土産売場とエビ、サザエ、サメの「いけす」をしばし覗いた。
乗船し定刻通り熱海港に着いた。バスが待っていた。
再会を約束し、帰りは逆コースで戻り一日は終わった。
とても充実した楽しい一日だった。
|
以上 |
|